【実車概要】
●300系は1992年に「のぞみ」新設に伴って登場した新幹線電車で初の270km/h運転が
行われました。
●東京-大阪間を2時間半で結びました。
●製造当初の車両は乗降ドアにプラグドアを採用していましたが、のちに製造された車両は
通常の引き戸式のドアを採用し形態に差異が生まれました。
【主な特徴】
●乗降ドア引き戸の姿を再現。
●シングルアーム式パンダグラフの姿を再現。
●ヘッドライト、テールライトLED採用。
●フック、リング式通電カプラー、可動幌採用。
●JR、グリーンカーマーク印刷済。
●車番、グレードアップ用転写シート付属。
●フライホイール付動力ユニット採用。
●銀色車輪 新集電システム採用。
【特徴】
●乗客用ドアがプラグドアから引き戸に変更された後期の車両を再現
●1・3・6・10・15・16号車の6両基本セット
●各乗客用ドアは縁取りがある引き戸を的確に再現
●連結間は可動幌で再現
●グリーンカーマーク、号車表示印刷済
●フック・リング式通電カプラー採用
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、銀色車輪採用
●車番と禁煙マークは選択式で転写シート付属
●フロントガラス、乗務員ドアの編成番号は転写シート付属(グレードアップ)
【セット内容】
●323形
●329形
●328形(M)
●316形
●329-500形
●322形
【付属品】
●パーツ:動力台車取付け補助棒×1
●転写シート:車番等×1
【オプション】
●常点灯用室内照明ユニット(LED):<0731>C(白色)
●室内照明マーク室内照明ユニット(ノーマル):<0751>A (T車)、<0752>B (M車)
5,840円 (-20%)
12,320円 (-20%)
No customer reviews for the moment.